健康

足腰疲労蓄積

ポケモンGOやピクミン ブルームをプレーしていると、かなりの距離を歩くことになりますが、私の家の周辺は高低差がかなりあり、毎日1万~3万歩くらい歩いているため疲労が蓄積してきました。下り坂は心肺的には楽なので調子に乗って大股で歩いていたのですが…

明日から東京へ

明日25日(月)から29日(金)まで東京に行ってきます。大学時代の同期ほか友人と会うためです。東京も月曜日から飲食店の制限が解除されるのでちょうど良いタイミングでした。とはいえ、今回の旅行の予約(宿泊予約)は10月7日に行っており、その時はこんなに感染…

デジタル版「ワクチン接種証明書」について

ニュースなどでも報じられていますが、ワクチン接種証明のデジタル版に関しての議論がスタートしているようです。それによると交付を受けるにはマイナンバーカードが必要となっているようです。マイナンバーカードの交付ってどのくらい進んでいるのかと思っ…

体調を崩していました

先週木曜日の夕方あたりから体調が悪くなりしばらく寝込んでおりました。熱が最高で38.8度まであがりました。土曜日以降は37度~38度を行ったり来たりでした。朝方は37度まで下がるも起きてソファーに腰を掛けているだけで37..5度くらいまで熱が上がり夕方に…

妻が2回目のワクチン接種

昨日、妻が2回目の新型コロナウィルスワクチンの接種を行いました。以前にも書きましたが、妻は防衛相の運営する大阪の大規模接種会場でモデルナワクチンの接種を行いました。接種は昨日の9月6日(月)14:30でしたが今朝起きた時点では発熱等なく副反応が出な…

新型コロナワクチン2回目接種翌々日

一晩寝たら熱は下がりました。現在36.2度です(低すぎ)。なお38度は越えなかったので解熱剤などは飲んでいません。また頭痛が酷いのですが、私は普段から頭痛持ちなので、ワクチンによるものかどうかは分りませんし、昨晩早く寝たので睡眠時間も普段よりかな…

新型コロナワクチン2回目接種翌日

昨日11時に新型コロナウィルスワクチンの2回目を接種し、まもなく24時間経過します。副反応としては、今朝起床時から37.1度の発熱があり、4時間程度経過した現在も同程度の発熱となっています。私は高熱にはわりと強いのですが、この37度~37.5度程度の中途…

2回目のワクチン接種完了

本日2回目のワクチン接種しました。会場は1回目と同じ西宮市立中央体育館で時刻も同じ11:15からでした。 兵庫県大規模接種会場の西宮市立中央体育館 ただ、前回はほぼ予定時刻通りに会場に着いたのに対して、今回は50分ほど早く着いてしまい、会場内でだいぶ…

久しぶりにANAのホームページを開く

昨日防衛相が運営する大規模接種会場での8月5日~8日の接種予約がありました。モデルナワクチンのさらなる入荷遅れも報じられているため、妻は勤務先での接種を予定していたものの接種がいつ可能になるかわからなかったため、昨日予約を行い8月6日に接種の予…

新型コロナワクチン一回目接種完了

コロナワクチン接種の予約をした事は先日エントリいたしましたが、本日その予約に従って一回目の接種を行いました。兵庫県の大規模接種の西宮の会場での接種で場所は西宮市立中央体育館でした。なお兵庫県の大規模接種会場はこの西宮の他に姫路にもあります…

ワクチン接種予約完了

本日7月1日9:00から兵庫県の大規模接種会場でのワクチン接種受付があり、ネット経由で申し込みを完了しました。実は6月26日(土)0時から、国が行っている大阪の大規模接種会場での接種予約があったのですが、0時ジャストからログインするもアクセス集中で順番…

今回の緊急事態宣言は

4都府県に4月25日から緊急事態宣言が発出されますが、前回と異なり遊興施設や百貨店なども休業要請の対象でイベントも無観客以外は開催できないとの事。今回の発令は各施設やイベントでの感染対策の問題ではなく、そもそも人が外出しないようにする事が目的…

AppleWatchの心電図機能が日本でも利用可能に

以前から気になっていたAppleWatchの心電図機能が、iOS14.4とwatchOS7.3へのアップデートで日本でも利用可能になりました。既に各所でレビューが行われています。私は基本的に徐脈の傾向がある事が昔から指摘されているのですが、ときどき動悸のように脈が速…

久々の更新です(大汗

本当に久しぶりの更新です。59才の誕生日の更新以来ですから、ほぼ一年ですね。この間、世間では大きな変化がありましたね。 新型コロナウィルスに関してですが、私の勤務先は3月から在宅勤務を推奨していましたが、私の勤めるオフィスビルの他のフロアで3月…

あれから10年

10年前の今日、7月7日に脳の病気で倒れた事はこのブログで何回か書いています。ご存知になられたい方はいらっしゃられないとは思いますが、興味があればカテゴリー[AVM]で調べてみてください。ガンマナイフによる治療で患部は消失し、その後も発作(てんかん)…

「わろてんか」から「半分、青い。」へ

色々と批判はあったようですが「わろてんか」は結構好きで欠かさず見ていました。典型的な朝の連ドラという感じでしたし、個人的には定期的に戦争を伝えるドラマはこの朝の連ドラくらいなので、戦争がどういうものだったかを知らしめるという意味ではある意…

通院日

本日は通院日で早朝から病院に行っておりました。今まで診察の開始時刻は8:50だったはずなのですが、本日受付終了後に朝食を食べて8:35頃病院に戻ってみると、既に診察が始まっていました。会計システムなどもまた変更になっておりました。5月のGW明けには新…

花粉症発症

しばらく更新をさぼっております。まぁネタが無いという事もありますが、土・日にバンド練習があり結構疲れてしまって、ブログ更新まで手が回らないという感じです。さらに最近はfacebookやTwitterへの書き込みも減っておりまして、全体的に停滞気味という感…

今日から出勤してます(T/O)

まだ熱はありますが

寝込んで4日目。まだ熱はあります。が、寝すぎて頭痛が酷くなってきたので、もう横になる事もできず、どうしたものかと。で、しかたなくこうやってPCに向かっています。こんなんで治るんやろか? さて、めでたく夏のボーナス払いが開始されまして、Nゲージ関…

インフルエンザではなかったものの

土曜日から発熱が続いており、予定では昨日のうちに熱を下げて今日は元気に出社するはずだったのですが、そう思い通りには行きませんでした。実際は先週の水曜日あたりから体のダルさがありその頃から無理しているのは分かっていたのですが、ジュンスのライ…

熱が出ました

現在、37.6℃・・・。さらに上がるかここで踏みとどまるか。手持ちのパブロンを飲んで寝ますzzz 【12月18日10:50追記】37.9℃まで熱は上昇したけど、この熱の出かたやその他の諸症状からインフルエンザではなさそうだ。とりあえず食料補給に近所のコンビニに出…

抜糸しました

歯茎を縫っていた糸を昨日抜きました。違和感はありますが痛みはありません。抜糸直後は唾液に血が混じっていましたが、今朝はもうそういう事もなくなりました。先生曰く「歯の状態からして抜歯後はかなり痛かったと思いますが、どうでしたか?」だって。え…

歯茎を切開しました

この3月から虫歯治療を行っておりますが、最初の治療とは別の歯に問題が発生して、月曜日に歯茎を切開しました。どうなったかというと、かなり以前(多分、中・高生頃)に被せ物をした歯が根だけ残して折れてしまいました。先週の金曜日の晩の事でしたが、月曜…

パート練習

土曜日は夕方18時から3時間、トランペットパートのパート練習がありました。虫歯治療で右犬歯が無い状態でしたが、何とか吹くことができました。ただ自宅で軽く吹いていたときは違和感はほとんどなかったのですが、しっかり音を出すとちょっと変な感じです(…

虫歯治療?回目

昨日虫歯の治療に行ってきました。もう何回目かは忘れましたが。虫歯になった右の犬歯は差し歯にしますが、そのために今はもともとの犬歯は差し歯を指すために細い棒状に削られた状態です。この状態でトランペットが吹けるか心配でしたが、昨日帰宅後に吹い…

通院日

今日は定期の通院日で慶応病院に行ってきました。血液検査があったのですが、寝坊してしまって出遅れました。血液検査の受付カードを発行してもらった時点で60人待ちで、採血がすんだら9時過ぎ。結果が出るのに1時間待たないといけないので、そこから全てが…

医者に診てもらうも

結局今日も会社は休んで医者に行きました。昨晩はお腹を下す事はありませんでしたが、朝食後に調子が悪くなり、自然治癒は無理と判断しての事です。ただ診察結果は細菌による感染(要するに食中毒)では無いだろうという事のみで、とりあえず対処療法で漢方薬…

体調崩してます

ちょっと体調を崩しておりまして更新が滞っています。発端は14日の夜にひどくお腹を壊しました。その時は昼の定期健診で胃カメラの際に飲んだ薬にでもやられたのだろうと思っていましたが、翌日からだが非常にだるくなり、心拍数も安静時で通常より10以上上…

汚い話で恐縮ですが、

今年の初めに何かのテレビでヨーグルトで花粉症が改善したというのを見ました。何かを食べるだけとか飲むだけで健康状態が改善されるのは、楽勝なのですぐに飛びつく傾向にあります。で、ヨーグルトを食べ始めたわけですが・・・。ここからは汚い話かつ落ち…