Tp
宝塚に移り住んで20数年。19年間の単身赴任生活という事もあって宝塚歌劇は一度も観に行った事がありませんでした。引っ越した当初「女が男役やるなんて」と言って観に行きたがらなかった妻も知らぬ間に友人と月1回ペースで宝塚を観に行くはまりようで、完全…
皆様、あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 さて、2019年も始まりましてもう6日も経過しております。過去には今年の抱負なども書いていた時期もありましたが、未だ面倒な事は積極的にするきにならないというメンタル低調な状…
本日は吹奏楽コンクール東京予選が開催されました。私たちは一般の部に参加しました。自分達の出番が終わった後は直ぐに解散になったので、講評等は聞いておらず、後日楽団のホームページに掲載される予定ですが、本選への出場はできないでしょう。吹奏楽コ…
昨日は吹奏楽団の集中練習日で朝の10:00過ぎから21:00まで練習していました。合奏練習なので吹きっぱなしという分けではありませんが、吹いていない時間も集中はしているので、結構疲れました。コンクール当日は8月5日なので、とうとう残すところ1カ月となっ…
8月5日(日)に開催されるコンクールに、所属している吹奏楽団が参加する事になり、そのメンバーになりました。コンクールへの参加は中学生の時以来です。あの時の自分達の演奏がどんなだったかは覚えていませんが、豊島第十中学校の演奏によるショスタコービ…
先週土曜日は大学の応援団の同期会でした。一次会は神宮球場で母校の野球部の試合を観戦、二次会は宴会といういつものパターンです。三部(リーダー部、吹奏楽部、バトン部)合同の同期会を始めて3年目。初回は人数も集まりましたが、3回目になるとだんだんと…
以前にも書きましたが、今回のコンサートは練習、ゲネプロからiPadで楽譜を表示しておりました。Apple pencilによる書き込みも問題なく、バンマスのアレンジで臨時記号が落ちていた部分も記号を選択して付加する事もできました。画面表示でもPDFの余白を表示…
日時:2018年2月17日(土)、2月18日(日) 12:00開場、12:30開演(15:00終演予定) 場所:赤坂ビーフラット 料金:2,500円(1ドリンク付) 曲目: 第一部 魅惑のブラスサウンド ディスコ・キッド (1st) Sing Sing Sing (2nd) 1日目 恋に落ちて*(1st) プライド*(1st)…
この週末は今年になってから久々にゆっくり休める週末(しかも三連休)でしたが、そのうちの土曜日、日曜日は来週のライブの本番前の最後の練習とゲネプロでした。さすがに二日間で9時間も吹くと疲れます。しかも久しぶりに吹いたのでなおさらです。学生時代に…
本日19:00から西川口のライブハウス「ハチのムサシ」でスターライツが出演するサマーコンサートがあります。しばらくスターライツの練習に参加していなかったので、練習一回で本番ですが、以前に演奏した曲などもあるため、何とかなりそうです。しかもビッグ…
以前から気になっていたSONYの電子ペーパーの評価がengadet日本版に掲載されていました。個人的に非常に欲しいと思っていたのですが、もちろん楽譜表示用としてです。軽くバッテリの持ちが良くA4用紙を原寸大で表示できるという事で注目していたわけですが、…
本日からお仕事です。今週は慣らし運転で・・・なんて分けには行かず、4月の実績集計と5月の予算まとめで今週は全力で走らなければいけません(苦笑) ところで、5月6日の演奏会について書いていただいているブログを発見しました。いやぁ、耳が痛いですね。確…
昨日の演奏会は大成功でした。来場者も事前の朝日新聞効果などもあってか、ステージ上から見ると空席は10%程度。アンケート回収数は末広がりx3の888件という事で、そこから類推すると1200人近くはお越しいただいていたと思われます。ご来場くださいました方…
標題の演奏会の本番当日になりました。「Returns!」は東京六大学の応援団吹奏楽部のOBOGにより結成された楽団です。楽団の設立は昨年4月ですが、その半年前からプレで活動しており、その時点から参加しておりましたが、4月の楽団設立時には私は参加しており…
本日は本番前の最後の練習でした。まぁ今更じたばたしても仕方ないですし、明日の朝は8:30会場集合と朝早いので、さっさと寝ます。なお、明日の演奏会ですが朝日新聞に掲載された事から、会場の江戸川総合文化センターには相当数の問い合わせが来ているよう…
4月28日(金)からゴールデンウィークに突入しており、宝塚の自宅に戻っておりました。PCを持って帰らなかったので、自分のブログも見る事もなく。で、ゴールデンウィークは5月7日までですが、トップに置いてある演奏会のため本日東京に戻ってきました(^^;; そ…
今週のイベント二つ目は2月7日(水)に行われた標題のコンサートでした。会社のある晴海トリトンスクエア内の第一生命ホールで行われた標題のコンサート。元T-SQUAREのSax奏者の本田雅人氏率いるビッグバンドのコンサートでした。B.B.STATIONは不定期活動かつ…
ジェジュンのコンサートチケットですが、2月8日、9日の二日を申し込んでいましたが、見事両日とも当選しました。平日なのでそれほど倍率が高くなかったのでしょうかね?ところで、2月8日なのですが勤務先のビルにあるホールでコンサートがあるのですが、何と…
標題のコンサート、二日目はスペシャルゲストとして第3部で元ペドロ&カプリシャスのペドロさんをお招きして開催されました。お越しいただいた皆様ありがとうございました。また来年よろしくお願いいたします。 日時:2017年1月22日(日) 12:00開場、12:30開…
標題のコンサート、初日が無事終了しました。まぁ本番というものは練習ではしなかったミスをしてしまう事が多いわけですが、今日はちょっと油断しすぎていました。二日目の明日は修正しようと思いますが、今日しか演奏しない曲もあるわけで・・・まぁ、そん…
昨日エントリした第九のコンサートが無事終了しました。9月から週一回の練習で期間的にはずいぶん長く感じましたが、本番が近づくと本番まではあっという間。そして本番自体もあっという間に終了してしまいました。まぁこの辺りは吹奏楽のコンサートも同じで…
今日は天気は良かったですが、風が強かったですね。最高気温は東京は12℃ほどあったようですが、体感はかなり低く感じました。その気候のなか、神宮球場で野球の応援は寒すぎて・・・。先週と異なり、今日は自分達の攻撃の時だけ演奏すればよかったのですが(…
今週土曜日から休日は日中、平日はアフターファイブの予定がいっぱいです。まず土曜日は午前中に神宮球場で1年上の代の東京六大学野球部OB戦があり、応援でトランペットを吹きます。その日の夕方はスターライツの練習です。翌日日曜日は早朝ソウルへ飛びジュ…
昨年に続いて同期の東京六大学野球部のOB戦が神宮球場で開催され、その応援で演奏してきました。ただ神宮球場はスタンドが改修中で使用できないという事で、ホームベース裏にネットを置いて、その後ろで演奏となりました。 今日は天気も良くグランドは暖かか…
歯茎を縫っていた糸を昨日抜きました。違和感はありますが痛みはありません。抜糸直後は唾液に血が混じっていましたが、今朝はもうそういう事もなくなりました。先生曰く「歯の状態からして抜歯後はかなり痛かったと思いますが、どうでしたか?」だって。え…
この3月から虫歯治療を行っておりますが、最初の治療とは別の歯に問題が発生して、月曜日に歯茎を切開しました。どうなったかというと、かなり以前(多分、中・高生頃)に被せ物をした歯が根だけ残して折れてしまいました。先週の金曜日の晩の事でしたが、月曜…
7月末にコンサートが終わって以降、Pokémon Goに自由時間を費やしていて、トランペットはほとんど吹いていませんでした。9月24日に東京ブレイズ・シンフォニックバンドの練習があって、その時、ほとんど初心者に戻っていたという苦い思いをしたのですが、そ…
土曜日、日曜日と演奏会続きだった事はすでに書いていましたが、結構プレッシャーでした。が、何とか乗り切ってホッとしております。もちろんどちらの演奏もパーフェクトではありませんでしたが、自分としては満足行く出来だったと思っています。何より嬉し…
私が所属している吹奏楽団の東京ブレイズ・シンフォニックバンドが定期演奏会が行われました。定員1,200名にホールに対して、1,057名のお客様のご来場を賜り、ほぼ満席の状態となり、誠に感謝しております。このような大きなホールで満席の状態で演奏するの…
私が所属しているビッグバンドのスターライツがサマーコンサートが開催されました。1月のコンサートは単独ですが、サマーコンサートはBeedollS、昭和ロマンスと3団体合同です。それほど大きくないライブハウスですが、満席を賜り誠にありがとうございました…