2025-08-01から1ヶ月間の記事一覧
もうまもなく9月のイベントがスタートしますが、その前に手持ちのピクミンのほとんどがなかよし度MAXの💖8になりました。具体的には以下の画像のように手持ち1,135匹のうち、なかよし度がMAXではないピクミンは6匹だけという事です。 新しいロケーションデコも…
昨日はグランキューブ大阪で開催されたジュンスのファンミーティングに行ってきました。 当初妻からコンサートときいていたのでそのつもりだったのですが、行ってみたらガッツリファンミで、その点ちょっとガッカリでした(ちなみに妻もコンサートだと思い込…
ピクミン ブルームのリアルイベントの「Pikmin Bloom Tour 2025 : 高雄」に関して、公式サイトで発表がありました。イベント詳細はこちらで確認できます。 私は以前にエントリしたとおり、10月12日~13日で予定が入っているので参加はしませんが、台湾は台北…
ポケモンGOで11月7日~9日(参加日は3日間のうち1日)でワイルでエリア2025が開催されます。昨年は福岡で開催されていたので、2年続けて九州での開催となります。公式サイトが見当たらないのでリンク先はGameWithの解説ページへのリンクとなっています。 オー…
9月のイベントの発表がありました。9月のイベントは「中秋節」イベントで入手できるデコピクミンは「月餅」デコピクミンです。月餅はあまり好きではないんですけどね💦 公式サイトはこちら。並行してサブイベントとして「麻雀牌」デコイベントも開催されます。…
ポケモンGOで2025年10月15日からトレーナーレベル(TL)の上限が今の50から一気にTL80まで引き上げられます。公式発表はこちら。TL50に到達したのは2021年4月でしたので、かれこれ4年半近く前になります。これでまたポケモンGOに対するモチベーションがあがる…
本日予定通り「かき氷」イベントのイベントチャレンジでステージ8をクリアしましたので、イベントの総括をしておきます。 最終ステージ:8-4 クリアしたお題の総数:64 ルーレットでの入手状況: 金の苗:8個 大きな苗:8個 キノコチケット:1枚 ウィークリ…
この週末はポケモンGOでマックスフィナーレというイベントが行われていました。ムゲンダイナというポケモンの入手が目的となるイベントですが、それ自体はそれほど難しくありませんが、入手したあとの強化が非常に難しいポケモンで、PL50まで強化するために…
かき氷デコイベントはステージ8-4の花植えのお題を完了したところですが、ステージ8-4の「アサガオを2,500本植える」お題で受け取った大きな苗が最後に残っていた紫ピクミンになって、「かき氷」デコがコンプしました。 8月10日には残り1種の状態でしたが、…
本日ポケモンGOのマックスフィナーレで大阪梅田に出かけた際に、バッテリが膨張したXaomi Mi 11 Lite 5Gを持ち込んだのですが、結果的にヨドバシカメラでもバッテリが膨張したスマートフォンは引き取ってくれませんでした。どうもCopilotかGeminiにニセ情報…
GoogleのスマホのPixel 10がリリースされました。過去最大の性能向上という事でしたので、ベンチマークサイトでTensor G5と他社のSoCとの比較を見てみましたが、QualcommのハイエンドSoCのSnapdragon 8 Eliteとの比較ではざっくり半分程度の性能。1年落ちのS…
9月の開花予報の発表がありました。9月の新規実装の花はケイトウで4色での実装です。公式発表はこちら。例によってネットで画像検索しましたが、主に赤、稀に黄色、非常に少ないですが白の画像を見る事ができましたが、青は皆無。そんなに咲きにくい色を無理…
少し前にテレビでマーラーの巨人の演奏が放送されていたので、久しぶりにクラシックが聴きたくなって、ここ数日音楽プレーヤーとして購入したXaomi Mi 11 Lite 5Gをバッグに入れて持ち歩いて音楽を聴いていました。充電もモバイルバッテリからバッグ内で行っ…
先ほどLv106に到達しました。 Lv107へのお題も今までとあまり変わる事はなく、歩数と花植えだけ。数も微増です。なお、レベルアップの報酬はキノコのお助けメガホンでした。 我が家の周辺では特殊キノコでもなかなか無料枠の5人が埋まらない事もあり、その時…
「かき氷」イベントは昨日ステージ4をクリアして現在ステージ6-2の途中まで進んでいます。「かき氷」デコの入手状況は以下の画像のとおりで、紫ピクミンを残すのみとなっています。 今回もルーレットからの苗の入手状況が思わしく無く、ステージ4まででは「…
義理の叔母の初盆で鳥取に行っていました。今までは義理の妹の車に便乗していたのですが、今回初めて鉄道で往復しました。関西から鳥取には智頭急行線を通る「特急スーパーはくと」が走っており、私たちは三宮から乗車して鳥取まで直通で行くことができます…
今日も暑さが予想されていたので、早朝3時過ぎから活動しました。当地は昨日夕方から夜にかけて雨が降ったため気温が下がって、iPhoneの天気アプリによると気温は23℃と表示されていました。ただ、湿度は高く活動時間の最後頃にはジトっと汗をかいていました…
先ほど[スーパーマーケット]のカテゴリの「バナナ」のレアデコがコンプしました。 以前のエントリでは、想定コンプ日を8月4日としていましたが、4日遅れのコンプとなりました。まぁこの暑さですから、毎日探知機を使いに行くのもシンドかったので、この程度…
この週末は2回目のハイビスカスのコミュニティ・デイが開催されます。今月実装されたのは青いハイビスカスだけですが、実装済みの白、黄、赤のハイビスカスもコミュニティ・デイには咲きます。現在のハイビスカスのエキス/花びらの収集状況は以下の画像のと…
今週末のコミュニティ・デイに向けて、当日の活動時間をなるべく少なくすべく、毎日青いハイビスカスの花びらを使わずに青いハイビスカスを増殖しているのですが、ちょっと気になる事があります。ここ最近の話では無いのですが、花を植えた本数とビッグフラ…
7月30日に兵庫県丹波市柏原で記録した41.2℃の国内最高気温ですが、本日群馬県伊勢崎市で41.8℃が記録され、あっさり破られてしまいました。 伊勢崎というと、慶応病院の系列の病院でガンマナイフの施術を受けた場所です。病院に一泊しただけの土地ではありま…
先ほど花植えのウィークリーチャレンジが完了しました。今月の報酬は以下の画像のとおりです。 今月実装されたのは、青いハイビスカスだけですが、報酬はハイビスカス4色の花びらx35でした。まぁ予想はしていましたが(笑)
少し前ですが、ワイヤレス充電のQi規格にQi2 v2.2.1、ブランド名「Qi2 25W」が発表されました。現在のQi2規格では最大15wでワイヤレス充電が可能ですが、このQi2 25Wではそのブランド名のとおり最大25Wで充電できます。ただ、現状25Wでの充電に対応している…
数日前から時々テレビで見るスーパー万代のCMの女優さんが「どこかで見た事あるなぁ」と思って調べてみたところ、元宝塚歌劇の星風まどかさんでした!! 所属事務所のニュースリリースはこちら。CM動画はこちらから視聴できます。 【追記】このCM、30回くら…
本日0時から「かき氷」イベントがスタートしています。私は例によって7月31日のキノコの無料分をこのイベントに使用しましたので、現在ステージ2-3まで進んでいます。今月のイベントチャレンジのお題を貼っておきます。 今月は先月までと異なり、ステージ4-2…