2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

兵庫県で国内最高気温記録

本日、兵庫県丹波市で最高気温41.2℃を記録し、国内最高気温を更新したとの事です。その他西脇市でも40℃を記録したとの事。外出する気にもなりませんが、そんな暑さでもピクミン ブルームは外出して花植えをしなければならないゲームなので大変です。そういう…

韓国料理店の苗が自然発生

午前中外出していたのですが、駅前のショッピングモール内の韓国料理店付近で[韓国料理店]の苗が自然発生していました。 ここはデコの実装直後には探知機には[韓国料理店]の判定はありませんでしたので、最近ゲーム内の店舗情報がアップデートされたものと思…

Pikmin Bloom Journey 2025詳細発表

本日10:00にPikmin Bloom Journey 2025の詳細の発表がありました。仙台でのイベントの公式サイトはこちら。さらにイベント詳細はこちら。どこでも参加できるイベントのオンラインイベントの公式サイトはこちら。 仙台でのイベントは昨年東京ドームシティ周辺…

Lv105に到達

先ほどLv105に到達しました。 Lv106へのお題も歩数と花植え本数だけですね。以前はところどころでキノコを壊すお題もあったりしたと思うのですが・・・。花植え本数から計算するとLv106に到達するのは20日後という事になりますが、8月はお盆の行事などもあり…

韓国のコンビニにスペシャルスポット出現

韓国のコンビニのCU(以前はファミリーマートでした)にスペシャルスポットが出現するとの事。期間は7月31日~9月10日です。公式発表はこちら。 CUはソウル市内なら至る所にありますので、「ピクミン4の宇宙船」デコピクミンを未入手/未コンプの方はこの期間…

眼科に行ってきました

久しぶりに病院に行きました。2022年の人間ドックの結果、右目に黄斑前膜の疑いがあるという事で眼科の検査を受けるように言われていましたが、ネットで病気について調べてみたところ、薬による治療はできない病気だったため放置していましたが、人間ドック…

8月は「かき氷」イベント開催

8月のイベントの発表がありました。8月は「かき氷」イベントとの事です。公式発表はこちら。 並行して行われるサブイベントは「アイスクリーム・2024フレーバー」デコピクミンの復刻イベントです。こちらは例によってイベントアイテムの「フルーツシロップ」…

ポケモンGO早朝の不具合

珍しく早く起きた(目が覚めた)ので、早朝ポケモンGOでポケモンの捕獲をしていたのですが、どのポケモンもモンボを1球投げただけで逃げられてしまいました。症状としては以前にGPSのブレで瞬間移動した際のレアBANの状況に近い感じでした。今は捕獲時の経験値…

マイナンバーカード電子証明書更新

数週間前に「マイナンバーカード・電子証明書有効期限通知書」が届いていましたので、駅前施設にある市役所の出張所で本日更新してきました。 更新手続きは、マイナンバーカードを市の職員に手渡すと私の氏名(漢字)が印字された申請書を手渡され、ふりがなと…

8月の新規実装の花は「青いハイビスカス」

早くも8月の開花予報が来ました。8月の新規実装の花は青いハイビスカスです。 8月に開花する花は以下の表のとおりです。 今月は青い花はふつうの花も含めて4種だけですので、キノコの報酬で受け取れる確率は高いです。ただ、コミュニティ・デイが8月9日(土)…

まさかの日米関税交渉合意

日本側からの提案の詳細が分りませんが、アメリカとの関税交渉で合意したとの事。トランプ氏の思いとしては自動車分野での譲歩はありえないと思っていましたが、25%から15%に軽減されたとの事。これでも自動車産業に影響はあるでしょうけど、以前の円高の時…

リチウムイオン電池の発火

先週の土曜日に東京のJR山手線の車両内で発火したリチウムイオン電池がリコール対象品だったという事で、手持ちのモバイルバッテリを調べてみました。なお余談ですが、この発火事故の影響で東京に行っていた妻は副都心線への乗り換えを余儀なくされ、さらに…

速度センサーが無反応に

電動アシスト自転車のスピードメーターとしてサイクルコンピュータを使っていることは以前にエントリしましたが、そのサイクルコンピュータで速度が0km/hのままで計測できなくなりました。iPhoneのアプリで速度センサーを確認しようとしましたが、速度センサ…

生活リズムが・・・&参院選結果について

昨晩、参院選の開票速報を深夜まで見ていたため(ビールもちょっと飲みすぎましたし)、生活リズムを大きく崩してしまっています ところで、その参院選の結果ですが、もっと大負けするかと予想していたのですが意外と自民が踏ん張ったという感じです。一人区で…

クワッスのコミュニティ・デイ参加

本日はポケモンGOでクワッスのコミュニティ・デイが開催されました。クワッスはパルデア地方の御三家のうちの水タイプポケモンです。今回のコミュニティ・デイで色違いが実装となりましたので、参加してきました。 ただ個人的には御三家のポケモンはあまり使…

期日前投票に行ってきました

激しい雨が降るなか、期日前投票に行ってきました。私自身は投票日に関西に居ますが、妻が東京に行くことになっていて期日前投票をするように言っていたのですが、行くそぶりも見せない事から、今日むりやり引っ張っていったかたちです。 以前にマイナンバー…

Fitbit Charge 5 死亡&Charge 6購入

以前に不調のエントリをしていたFitbit Charge 5ですが、先週末に死亡しました(南無~)。それまではハングアップしても電源ケーブルに接続すると復活し使えていたのですが、どうやっても画面が表示されなくなりました。 一応その前からサポートとはやり取り…

Pikmin Bloom Journy 2025:仙台とPikmin Bloom Tour 2025:高雄が開催

ゲーム内でお知らせがありましたが、Pikmin Bloom Journyが仙台で開催されます。日程は2025年9月20日(土)、9月21日(日)です。詳細は7月下旬発表との事ですが、こちらは有料チケットを購入しての参加となります。 台湾の高雄市では Pikmin Bloom Tourが開催さ…

映画館で「エリザベート」観覧

ピクミン ブルームのイベントが終了したので、今日は妻と梅田のステーションシティシネマで上映されていた、韓国ミュージカルの「エリザベート」を観てきました。 ソウルで5回以上は観たと思われます。ただストーリーは分っていても細かなセリフについては韓…

ヒスイドレディアのレイドデイ

本日14:00~17:00で標題のイベントが開催されました。私は700円のチケットを購入していたので、この分も含めて15戦行いました。とはいえガチるようなポケモンでも無いので、チケット分も含めた無料パスだけで終了としました。実質かかった時間は14:00からの1…

Lv104に到達

本日は色々な事がありましたが、その一つでレベルアップしました(笑) Lv104に到達です。 Lv103に到達した時のエントリでは7月10日頃にLv104に到達するだろうとしていましたが、6月下旬に花植えをサボった関係で2日ほど後ろ倒しとなりました。まぁこの暑さで…

「サーフボードのキーホルダー」デコ、コンプ

今朝最初のキノコを壊した時点でステージ4をクリアしたので、その状態でエントリしようと思っていましたが、デコはコンプできていなかったのでそのままステージ5に突入していましたが、そのステージ5のステージクリアの苗で「サーフボードのキーホルダー」デ…

ストレリチアのコミュニティ・デイ終了

今日は色々な事がありましたが、まずはコミュニティ・デイの報告から。予定通り1日で、というか7:30AM~11:00AMの活動のみで花びら/エキスともFULLにすることができました。 朝6:00に目覚ましをセットするも例によって起きられず(笑) 7:00に起きて新たに実装…

明日、明後日はストレリチアのコミュニティ・デイ

明日、明後日でストレリチアのコミュニティ・デイが開催されます。2日間ですが、今月は青い花が無いので、1日で終了させられると思っています。14:00からポケモンGOの方でヒスイドレディアのレイドデイが開催されますので、できればそれまでに終わらせてしま…

また無駄遣いを・・・

昨日の事ですが、ポケモンGOでポケストやジムを自動で回してくれたり、自動でポケモンを捕獲してくれたりするデバイスの、Pokémon GO Plus+がスマートフォンと接続できなくなりました。以前から時々接続しにくくなる事がありましたが、今回は小一時間くらい…

KATO 2025年12月の発売予定品

12月の発売予定品に大物が来ました(笑) C62北海道形からC62 2号機、3号機が予定されました。また同時に急行ニセコの客車のセットも予定されています。 いずれも製品型番に変更がないため完全な再生産と思われます。C62のテンダーのATS車上子の形状の変更に期…

アルティメットルミナス新製品「ULTRAMAN」

久しぶりにアルティメットルミナスの新製品の発表がありました。ウルトラマンネクサスにつながる劇場版のULTRAMANから2体が製品化されてプレミアムバンダイから発売されます。 造形としては相変わらず素晴らしいのですが、私的に購入するかはちょっと迷いま…

晴雨兼用傘を買いました

あまりに暑いので晴雨兼用の傘を買いました。5年くらい前に購入したボタンで開閉できる折り畳み傘を使っていて、一応この製品も晴雨兼用という事だったのですが、色的に日傘チックではないのと経年で撥水効果が薄れてきたので、新しい傘を購入する事にしまし…

七夕になると

毎年七夕の日になると2008年の出来事を思い出します。とりあえず、まだ生きているという事に感謝しつつ・・・。

2025年7月の花植えのウィークリーチャレンジの報酬

先ほど花植えのウィークリーチャレンジが完了し報酬を受け取りました。報酬は以下のとおりで、スイレンの花びらは赤でも青でもなく、白でした。ただ、これはかなり良心的です。白い花びらであれば他の色のスイレンも咲かせられますので。 ウィークリーチャレ…