{PC][LaVie Z]バッテリ駆動時間

 先日購入したLaVie Zのバッテリ駆動時間を計測してみました。私はNECのwebでカスタマイズモデルを購入しており、CPUは下位のCore i5-3317Uを搭載しており、これがバッテリ駆動時間においてどの程度の差になるかが気になります。なお、Core i7Core i5とは言っても、通常電圧版のCore iと異なり低電圧版はそれほど違いがありません。違いは以下の通り。

CPU コア数/スレッド数 通常クロック/ターボブースト時 L3キャッシュサイズ
Core i7-3517U 2コア/4スレッド 1.9GHz/3.0GHz 4MB
Core i5-3317U 2コア/4スレッド 1.7GHz/2.6GHz 3MB

 多分通常動作時は動作速度の差は体感できないでしょう。一方L3キャッシュのサイズが小さい分トランジスタ数も少なく、動作クロックも低いので当然消費電力には差があるはずです。
 BBenchを用いて測定したところ、PC WatchITmediaの記事ではいずれも5時間台の記録でしたが、私の場合は、6時間を超える結果となりました。

BBench 1.01設定 バッテリ駆動時間
キー入力10秒間隔/Web巡回60秒間隔 6時間20分
キー入力5秒間隔/Web巡回30秒間隔 6時間5分

ちなみに、Windows Media PlayerフルHDのmp4ファイルを連続再生し、バックでBBenchをキー入力10秒/Web巡回60秒で行った場合は3時間28分でした。普通はこういった使い方はしませんので、ワーストケースはこのあたりなのでしょうけど、これでも新幹線の東京-大阪の片道以上の駆動時間なのは立派です。ほとんどのUltrabookはバッテリが交換できず、それはこのLaVie Zも同様ですが、6時間前後動いてくれればバッテリの心配はあまりする必要はなさそうですし、少しでも充電できれば急速充電が威力を発揮します。なお、この四角いへんてこな形の充電端子にはびっくりしたのですが、こちらの記事によるとレノボThinkPad X1 Carbonも同一のコネクタで、お互いのACアダプタを入れ替えても充電が可能だったという事です。将来サードパーティーからより軽量かつコンパクトなACアダプタの発売を期待したいところです。