いよいよコンサート本番

 今週末の5月18日(土)は先日エントリしたコンサートの本番ですので、明日の昼過ぎのフライトで東京に移動します。日曜日には帰宅しますが、土曜日の打ち上げでの飲み具合によってはエントリできないかもしれません💦ので、その場合は次のエントリは月曜日になります。では皆さん、良い週末を(笑)

グラフィックス機能を殺したAMD Ryzen 7 8700F

 AMDからRyzen 7 8700Gの内臓グラフィックス機能を殺した8700Fが発表されました。予定価格で40,000円ちょっとで同じ8コア16スレッドのRyzen 7 7700と比べて安価な価格設定となっていて、ちょっと気にはなります。詳細調べてみました。

Ryzen 7 8700F Ryzen 7 7700 Ryzen 5 7600
CPUコア数 8 8 6
スレッド数 16 16 12
ベースクロック 4.1GHz 3.8GHz 3.8GHz
ブーストクロック 5.0GHz 5.1GHz 5.1GHz
L1キャッシュ ? 512KB 384KB
L2キャッシュ 8MB 8MB 6MB
L3キャッシュ 16MB 32MB 32MB

 AMDの製品情報ページからパフォーマンスに関係ありそうな部分だけをピックアップして表にしましたが、同じ8コア16スレッドのRyzen7 7700との比較ではベースクロック高めでブーストクロックが低く設定されています。またL1キャッシュ容量が不明です。ここから推測できるのは日常使いではパフォーマンスは若干高いか同等で、最大パフォーマンスは低めという事になるのでしょうか?NPUが搭載されていて気になる存在ですので、製品がリリースされてベンチマークが発表されるのを待ちたいと思います。

デュッセルドルフでPikmin Bloom MINI WALK開催

 2024年6月1日にドイツのデュッセルドルフでPikmin Bloom MINI WALKが開催されます。公式サイトはこちら。当日は現地で「日本デー」となっているらしくそれにちなんでの開催との事です。
 ドイツはフランクフルトしか行った事がないので行ってみたいと思いましたが、5月31日~6月1日はPokémon GO Fest 2024で仙台にいるので6月1日にデュッセルドルフに行くのは物理的に無理*1でした💦

*1:いやいや金銭的にも無理でしょ

「ラーメンのキーホルダー」デココンプ!草加はラーメン天国か?

 この週末、楽団のゲネプロで埼玉県草加市に行っており、草加駅西口の東横INNに宿泊していました。草加はラーメン屋が多いのか、ホテルにチェックインして少しした時点で未入手の[ラーメン屋さん]の白い苗が出現。さらに花植えで歩いていたところ、[ラーメン屋さん]の大きな苗も出現し、それを引っこ抜いたところ紫ピクミンになりました。岩ピクミンと羽ピクミンは入手済みだったので「やった!コンプだ!!」と思ったのですが、白ピクミンがまだデコを身に着けていなかったので、頑張って育成して今朝草加を離れる前に何とかデコを身に着けさせる事ができ、無事コンプしました。

 追加実装の4種の内、羽ピクミンはPikmin Bloom Tour:福岡からの帰路の夜行バスで走行中に、[ラーメン屋さん]1択エリアが出現したので探知機を使って入手しましたが、その他の3種は全て自然発生でした。しかし・・・今は[ラーメン屋さん]の苗が出現しやすくなっているので、草加に住んでいる人はあっという間にコンプできたでしょうね(笑)

「トランプ」デコピクミンイベント進捗

 ♢のクッキーを集めて進めるお題で入手できる赤、黄、青ピクミンはコンプした事を先日エントリしましたが、イベントチャレンジの方は難航しています。「トランプ」デコの現在の収集状況は以下の画像のとおりです。

 白ピクミンが1匹も入手できておらず、岩ピクミンも1種残していて3種が未入手な状況です。今回は羽ピクミンばかりがでています。また苗の出現率も渋くて、ステージ1~4では23.3%と普段より4~5%くらい低いです。ただ現在はステージ5をクリアしたところですが、ステージ5では苗が2個も出たため、ステージ1~5の苗の入手率は25.7%となり少し改善しています。

スズランのコミュニティ・デイ終了

 昨日、本日と開催されているスズランのコミュニティ・デイですが、昨日中に花びら/エキスともFULLにする事ができ終了しました。

 どうでも良いけどこの変なところで改行するの、何とかならんのかね?それはさておき、予想はしていましたが今月は白いスズランが咲きやすいので、残り300本から花植えすれば、ほぼほぼ確実に白いスズランが咲かせられました。さらにスズランは白と赤だけなので、黄と青の花びらも白と同じ扱いになり、ふつうの花の黄色の花びらを植えても白いスズランが咲くので、白い花びらを大量に消費する事もなく楽に集めきる事ができました。もちろん青を植えてもよいのですが、さすがにふつうの花と言えども青い花びらは貴重なので植える事はしませんでしたが💦なお、赤いスズランのエキスが508個で8個上回っているのはステージ4クリアの報酬が赤いスズランのエキスx8だったためです。
 羽田空港までの移動の電車の車中花植えモードにしていたので、白いスズランのフルーツx10個と赤いスズランのフルーツx14個が出現しており、それらは5~6日後に運ばれてきます。ただ5~6日後だとステージ8には到達していないので、無駄にする事になってしまいそうですが。
【追記】忘れてましたが、ちゃんとコミュニティ・デイバッジも受け取っています。5月11日(土)の早朝から練習がスタートする9:00前まで活動していましたがそこでは1万歩にはとどかず、練習の昼休憩で食事に出て歩いている間に1万歩に到達しました。

草加市なう

 明日の楽団の練習のため草加市に来ています。iPhoneはてなブログアプリを使って初めてエントリしていますが、必要最低限の事はできる感じですね。
 今は町中華で夕食中です。結構美味しいです😋あ、写真がHEICではてなは対応してなかったんだ💦帰宅後に食事の写真は追加します。
【2024年5月12日追記】食事の写真を追加しました。お店は草加駅近くの食為天です。

お決まりの生ビール
焼き餃子
鶏肉の四川風炒め定食

 本格中華は何品も注文すると一人では食べきれないので、ビールのお供の餃子と定食にしましたが、餃子が大きく定食のご飯も多くて残さず食べるのが大変でした。料理はおいしかったのですが、餃子はもう少しニンニクが効いていて欲しかったです。なお複数人で本格中華に行くときは人数+1品で料理を注文すると良いと昔々教わりました。