iPad Proの充電事情

 久々のiPadに関してのエントリですが、以前にUSB-PD対応の充電器を買ったとご報告しましたが、実際の充電時間がどの程度なのか、標準の充電器との比較を行ってみました。またUSB-PDで充電できるのが本当にApple純正ケーブルだけなのか?という疑問もあり、別途ケーブルを用意して試してみました。

No 充電器 ケーブル 30%〜50% 30%〜80% 30%〜100%
1 iPad Pro付属 iPad Pro付属 45:52 1:56:24 2:46:58
2 Anker PD30 Apple純正USB-C-Lightningケーブル 16:58 56:00 1:43:30
3 Anker PD30 ESR USB-C-Lightningケーブル 43:26 1:54:42 2:41:11
4 Anker PD30 ESR USB-Cケーブル+USB-C-Lightning変換コネクタ 43:27 1:53:41 2:37:29

 まずiPad Pro付属の充電器とケーブルを使用するのに比べて、Anker PowerPort Speed 1 PD30とApple純正のUSB-C-Lightningケーブルを使う事で、30%から満充電になるまでの時間は1時間以上も短縮できる事が分かりました。これは無視できない時間です。充分投資に見合うという感じです。またApple純正以外のケーブルでUSB-PDによる充電が可能かどうかですが、少なくとも今回利用したケーブルでは実現できない事が分かりました。特にNo.3のケーブルはAmazonの商品説明には「急速充電」の文字もあったので期待していたのですが、USB-PDによる充電は出来ませんでした。No.2の組み合わせでは、15.4V/1.25A程度で充電されていたのに対し、No.3、No.4はそれぞで5.18V/2.28Aでの充電となっており、充電時の電圧/電流がNo.2と異なっており、むしろNo.1に近い値だったため、USB-PDでのコネクションが確立しなかったようです。いずれはApple純正ケーブルと同じようにUSB-PDで充電できるケーブルがサードパーティーから売り出されると思いますが、当面は多少高価でも確実に急速充電の恩恵に預かるためにはApple純正品を購入する事になります。