ワールドシリーズ/日本シリーズ第二戦

 メジャーと日本で試合日程が一緒というのは奇遇です。昨日の中継を聞いて知ったのですが、日曜日はアメフトの試合があるので、メジャーリーグは試合をしないとか。日本では考えられませんが、アメリカでの野球はアメフト、バスケ、アイスホッケーに次ぐ4番目のポジションだったのを思い出しました。
 まずワールドシリーズですが、山本由伸が圧巻の投球でした。ポストシーズンで2戦完投というのはごく少数の人しか成し遂げていないとの事。しかも前日スネルが調子がイマイチだったとはいえあそこまで苦労したブルージェイズ打線を沈黙させたのですから!球数も100球くらいだったと記憶していますが、中4日で登板できるかもという話は冗談のようにも聞こえますが、この後の勝敗によってはあながちあり得ない事ではないかも知れません。
 一方日本シリーズはタイガースがボロ負けでした。先発のデュプランティエが8月依頼の一軍先発登板という事で、制球がイマイチで6点を取られて試合を決定づけてしまった感じです。本日は移動日で明日から甲子園ですが、ホークス打線を調子づけてしまった代償は大きいかも知れません。
 というわけで、本日はワールドシリーズ日本シリーズも試合が無く、休肝日となりました(笑) 試合開始からビールを飲み始めるととてつもない量を飲んでしまうので、昨日はまずは食事をしてお腹を膨らましてから飲み始める事にして、ビールの消費量を抑える事ができましたので、明日以降もこの方式で試合観戦しようと思います。なお、ワールドシリーズは日本時間の午前中なので、さすがにここでは飲んでおりません。午前中から飲んだら昼にその日は終わってしまいますので(笑)