Androidスマートフォン購入

 モバイル端末はWindows Mobileが死滅した後はずっとiOS(iPhone)を使ってきましたが、もう一つのメジャーOSであるAndroidは全く使ったことがありませんでした。興味はあったのですが、複数端末を持つ必要性も無いし・・・と思って横目でみつつも無視してきましたが、先日購入したTWSのTechnics EAH-AZ60がLDACに対応しているので、LDACで音楽を聴いてみたいという気持ちがふつふつと・・・。1週間ほど前にケータイWatch記事Android端末の安売り情報を見て「これだっ!」と思いました。当初1円端末のOPPO A73にしようと思ったのですがLDAC非対応なようでしたし(不確か)、Xiaomi Mi 11 Lite 5Gの方がスペック的にはるかに魅力的でオーディオの有線出力も24bit/48kHzのハイレゾ対応でしたので、これを購入しました。
 端末を手に持った最初の感想は「薄っ!軽っ!」でした。画面はiPhone13Proより大きいのに感覚的には半分くらいの重さに感じました。また付属のクリアケースを取り付けた状態でもiPhone13Proの2/3くらいの厚さです。

f:id:Lavista:20220115115645j:plain
Xiaomi Mi 11 Lite 5G

 充電も高速でUSB-PDで33Wの充電が行えるようです。ネットでAndroidの操作方法を調べつつ充電しながらセットアップを行っている間にあっという間にフル充電されました。まだ使いこんではいませんが、iPhoneとの比較でポケモンGOをインストールして動かしてみたところ、ボールを投げるときなど若干指の動きと遅れている感じです。ベンチマーク的にはiPhone 11クラスの性能の様ですが、(ポケモンGOだけの比較では)感覚的には昨年11月まで使っていたiPhone 6sに近い感じです。
 購入価格は初回手続きも含めて2万円ちょっとで携帯音楽プレーヤーを購入したって感じでしょうか。音楽を入れるためのmicroSDがまだ到着していませんのでLDACで音楽を聴くことはまだできていません。月額770円の音声通話付きのデータ通信量1Gで契約していますが、このSIMはiPhone Xに移してiPhone Xで使っているmineoの契約は解除しようと思っています。
【追記】電源ボタンが指紋センサーにもなっていてマスクをしていても起動できるのは非常に良いですね。
【追記2】microSD 256GBが届きました。約6,000円。合計で26,000円ですので、携帯音楽プレーヤーとしてはちょっとお高くなっちまいました。まぁ、iPod touch 256GBは税込み48,000円以上なので、それに比べたらだいぶ安いか。iPod touchだとLDACも使えないし・・・。