キノコバッジが達人レベルに到達

 全くのノーマークでしたが、先ほどキノコバッジが達人レベルに到達しました。

 ベテランレベルに到達したのが昨年の6月でしたので、ほとんどキノコのおかわりチケットは使っていないので、まぁこんなもんでしょう。
 壊したキノコは以下の画像のとおりです。

 イベントキノコは「その他のキノコ」にまとめられてしまっていますが、その他では白系が最も多く559回でした。ただ白系のキノコが4種類あって種類が多いというのも関係しているとは思いますが。次点は赤系で416回、以下青系399回、黄系240回でした。ただ、昔はこのリストにない「茶色のキノコ」もあったのですけどね。
 残る上限に到達していないバッジはデコピクミンバッジとフレンド協力バッジですが、フレンド協力バッジは積極的に進めようとしていませんので、達人レベルにはいつ到達できるか予想もできません。デコピクミンバッジは上限に到達するには1,500種のデコピクミンを集めなければなりませんが、そもそも実装済みのデコピクミンが来月の実装予定も含めてまだ850種弱しか無いので、絶対に不可能ですし。というわけでバッジ系の進展は今後はほとんどない事になります。

ワールドシリーズ/日本シリーズ第二戦

 メジャーと日本で試合日程が一緒というのは奇遇です。昨日の中継を聞いて知ったのですが、日曜日はアメフトの試合があるので、メジャーリーグは試合をしないとか。日本では考えられませんが、アメリカでの野球はアメフト、バスケ、アイスホッケーに次ぐ4番目のポジションだったのを思い出しました。
 まずワールドシリーズですが、山本由伸が圧巻の投球でした。ポストシーズンで2戦完投というのはごく少数の人しか成し遂げていないとの事。しかも前日スネルが調子がイマイチだったとはいえあそこまで苦労したブルージェイズ打線を沈黙させたのですから!球数も100球くらいだったと記憶していますが、中4日で登板できるかもという話は冗談のようにも聞こえますが、この後の勝敗によってはあながちあり得ない事ではないかも知れません。
 一方日本シリーズはタイガースがボロ負けでした。先発のデュプランティエが8月依頼の一軍先発登板という事で、制球がイマイチで6点を取られて試合を決定づけてしまった感じです。本日は移動日で明日から甲子園ですが、ホークス打線を調子づけてしまった代償は大きいかも知れません。
 というわけで、本日はワールドシリーズ日本シリーズも試合が無く、休肝日となりました(笑) 試合開始からビールを飲み始めるととてつもない量を飲んでしまうので、昨日はまずは食事をしてお腹を膨らましてから飲み始める事にして、ビールの消費量を抑える事ができましたので、明日以降もこの方式で試合観戦しようと思います。なお、ワールドシリーズは日本時間の午前中なので、さすがにここでは飲んでおりません。午前中から飲んだら昼にその日は終わってしまいますので(笑)

Lv110に到達

 順調に・・・というか勝手にレベルアップしていて、先ほどLv110に到達しました。

 次のLv111には20日後の11月15日前後には到達するでしょう。なお今回のレベルアップの報酬は豪華でした。

 ただ、私はスペシャルエキスもFULLになっていて、さらにレベルアップの報酬は上限に達していても何の通知もなく受け取るしかないようですし、上限を超えてキープできる仕様ではないようで、そのまま4個溢れさせてしまいました(T_T) スペシャルエキスがFULLの場合、Lv110になる前には4個は消費しておく事をお勧めします。

ワールドシリーズ/日本シリーズ開幕

 昨日から野球のワールドシリーズ日本シリーズという日米のNo.1を決める戦いが始まっています。両方の試合をじっくり見ていましたが、さすがに2試合も野球を観るとそれだけで6時間以上になるので、他に出来る事はほとんどなくなってしまうという感じですが💦
 ワールドシリーズの方は、ブルージェイズの打線の粘りが凄かったです。先発陣が優秀なドジャースですが、あれだけ各バッターに粘られると球数も増えて結局6回か7回にはリリーフピッチャーに代わる事になるでしょうけど、ドジャースの最大のアキレス腱がリリーフピッチャー陣で、昨日もピッチャー交代後に9点を取られて試合が決まってしまった感じです。今日の山本がどこまで投げられるか。
 日本シリーズの方はタイガースは圧倒的な強さでリーグ優勝しましたが、そのタイガースも含めてセ・リーグの各チームは交流戦パ・リーグの各チームのコテンパンにやられていましたし、ソフトバングが地元の利もあるので勝つかと思っていたのですが、タイガースは2点以上取れば勝てる(強力な投手陣で1点以上はとられない)というペナントレースと同様の戦い方で勝利しました。
 今日の試合も楽しみですが、ビールの消費量が💦

ディア・デ・ムエルトスイベント進捗2

 本日、ディア・デ・ムエルトスイベントのステージ8をクリアしました。

 「カラベラ」デコに関しては未だコンプリートしておらず、残り1種の状態です。

 ルーレットからの苗の排出率は22.58%となり先月を上回りましたが、依然として低めである事には変わりない状態です。苗の入手数もルーレットから14個、ステージクリアで8個と22個を引っこ抜いていますが、それでも揃っていないので、そろそろコインで苗付きのお題の購入も視野に入ってきました。
 今のところステージ10クリアが10月29日の予定なので、ここまで進めてコンプできなかったら苗付きのお題を購入しようと思っています。今年はここまでデコのコンプのためにコインは1度も使っていないですし、手持ちのコインもそろそろ3万に達しようとしていますので、まぁ良いかなと思っています。

4周年イベント発表

 11月開催のイベントとして「4周年フラワーボックス」イベント開催の告知がありました。公式サイトはこちら。11月から実装される氷ピクミンも今回のイベントから[スペシャル]カテゴリのピクミンとしてイベントデコに加わります。なお今まで7種が揃う試行回数は18.15回と言ってきましたが、8種になりますので、今後は21.74回となり22個の苗を引っこ抜くべくプレーすることになりますが、イベント期間は1か月と変わらないのでハードルは高くなった事になります。
 並行して行われるお題で入手できる「パズル:2021年秋の思い出」デコピクミンは復刻で氷ピクミンの実装も無いとのことですので、11月もイベントキノコを壊す必要はなくイベントチャレンジに集中できるのは良かったです。 

氷ピクミン実装

 11月1日にピクミン ブルームに氷ピクミンが実装されます。最初は[レストラン]と[みちばた]のカテゴリに実装されます。公式発表はこちら。また「コイン」デコにレアデコが実装されるとの事です。
 Nitendo Switchアプリのピクミン4にもデコピクミンが実装され、ピクミン ブルームでも仲間にできるとの事。ピクミン4に実装されるデコピクミンは24種でこのうち10種はピクミン ブルームには未実装のデコピクミンになるとの事です。このピクミン ブルームで未実装の10種がピクミン ブルームで入手できるようになるのかは明記されておらず、もし入手がピクミン4に限られるなら、デコのコンプのためにはピクミン4を購入しなければならないという事になります。