東芝SSDからReal SSD C300へ換装

 この週末で東芝SSDからCrucial Real SSD C300へ交換しましたので、今さらですが感想など。なおどちらも容量は128GBで890FXチップセットのSB850 SATA3ポートへ接続しています。OSはWindows7 x64でCrystalDiskMark 3.0.1 x64で計測。Real SSDは購入直後の状態。東芝SSDは環境をReal SSDへ移行した後に領域を確保しなおし、データは空っぽの状態です。

  • 1000MB
Read SSD Read Write TOSHIBA SSD Read Write
Sequential 349.002 148.502 Sequential 236.139 181.808
Random 512KB 320.548 151.892 Random 512KB 209.507 120.146
Random 4KB(QD=1) 27.973 56.903 Random 4KB(QD=1) 18.453 6.663
Random 4KB(QD=32) 187.827 141.378 Random 4KB(QD=32) 17.772 17.063
  • 100MB
Read SSD Read Write TOSHIBA SSD Read Write
Sequential 344.077 150.250 Sequential 231.401 148.969
Random 512KB 328.822 151.614 Random 512KB 209.923 140.574
Random 4KB(QD=1) 27.929 56.893 Random 4KB(QD=1) 21.569 41.757
Random 4KB(QD=32) 184.598 140.983 Random 4KB(QD=32) 17.431 47.105

 ベンチマーク結果はほとんどスペック通りの値が出ています。Real SSDはデータサイズが1000Mでも100Mでもほとんど差がありませんが、東芝SSDはデータサイズで結構ベンチ結果が違っています。1000MBのときは東芝SSDの方がシーケンシャルの書き込み性能が上ですが、OSのシステムドライブで使っていますので、そんな大量のデータを書き込むことはありませんので、影響はないでしょう。というか、OS使用中はどちらのドライブでも体感差はほとんどありません。ただしOS起動時間は明確に差が出ていますが、それも数秒の差です。なお東芝SSDはNCQに対応していませんが、Real SSDは対応しています。
 外観は東芝製はアルミ筐体で高級感がありますが、Real SSDはプラスチックで表面にステッカーがバーンと貼られていていかにも「たくさん作ってますよ」って感じです。なお、東芝SSDはラッチ付SATAコネクタのラッチが引っかからずガムテープを細く切って止めていましたが、Real SSDはちゃんとラッチが引っかかってケーブルが固定できました。また、当初SATAケーブルが原因で不具合が発生し短いケーブルに換えたところ解消したとレポートしましたが、その後一度起動時にCheckdiskが走った事があったので、SATA3対応のケーブルに交換しました。