6月のフカマルのコミュニティ・デイ(6月6日(日)開催)の発表で影が薄くなったどころか、皆に忘れ去られた感もあったチルットのコミュニティ・デイでしたが、一応参戦しておきました。
チルットは進化前1体と進化後のチルタリスで2体の100%個体を持っており、順当に行けば進化前のチルットを進化させて特別な技のムーンフォースを覚えさせるところですが、今回は進化させませんでした。と言いますのも、そもそもチルタリスをどこで使うのか!?という事です。チルタリスはGOバトルリーグのスーパーリーグでは非常に良く使われており、私もTL50になるタスクのためにパーティーに入れて使っていましたが、結局使う技はゴッドバードがほとんどで、ムーンフォースの必要性をあまり感じませんでした。今はフェアリーレジェンドXのグローバルチャレンジの報酬で、捕獲時の経験値が3倍になっているので、経験値稼ぎとアメXL集めで おこう 1個分の3時間とピクニックガールメダルの進捗のためルアーモジュールを3個使って終了しました。なお、ピクニックガールメダルは参加者が少なかったためかルアーモジュール3個で150ほどしか伸びませんでした。来月のフカマルのコニュニティ・デイは梅田に出て人の多いところで使って、一気にメダルをプラチナにしておきたいと思っています。
なお、イベント中にスーパーリーグ11位の個体が捕獲できたので、チルタリスに進化させ技解放とcp1500近くまで強化はしておきましたが、使う事があるかなぁ・・・。

また今回はコミュニティ・デイ終了後の17:00からメガチルタリスが実装という事で、終了後も家に帰らず最寄り駅周辺で粘って3戦行い、早速メガチルタリスを作っておきました。

ちなみに、チルットは相棒にして一緒に歩くと1kmでアメを見つけてくれますが、一度でもメガシンカさせた事のあるチルタリスを相棒にしておくと同様に1kmでアメを見つけてくれると同時に、メガエナジーも5個見つけてくれますので、相棒にして8km歩けば2回目のメガシンカに必要なメガエナジー40個を集める事ができますので、もうメガチルタリスのメガレイドはする必要がありません。しかしながら、こういうシステムがメガレイドを過疎らせる原因かも知れませんね。それに、メガチルタリスを使う事があるかなぁ・・・。