DELL U2711 Displayport再び

 以前にこちらの記事でDELL U2711のDisplayportが使い物にならないという記事をエントリしました。この時はモニタ(U2711)のDisplayportの実装に問題があると思っていました。実際US DELLのフォーラムのこのスレッドでも同じようなやり取りが行われており、DELLのサポートが「Displayportを使わずDVIを使え」とまで発言しているのを見て、DisplayportをあきらめてDVIを使うことにしたわけです。が、心の中には「ひょっとしてグラフィックスボード側に問題があるのではないか」という気持ちが残っていました。というのは昔カノープスに勤務していたとき、NVIDIAがDVIを実装した際に最初の頃結構不具合があったのを記憶していたからです。
 で、今回AMD Radeon HD7770にグラフィックスボードを換装したのを機に、Displayport接続を試しております。こちらもグラフィックスボードを交換したタイミングからなので、ほぼ一週間を経過しており、前回NVIDIA GeForce GTX460の時に経験した不具合には遭遇しておりません。ただ、以下の処置を施しております。

  1. モニタ側の設定でDDC/CIをdisableに設定
  2. DisplaycableをU2711に付属してきたものから別のものに交換

1.の方はDELLのフォーラムではこの設定で不具合が解消したという発言が多い設定です。特にMacユーザーはこの設定で結構救われているようです。2.の方はDisplayport.orgのFAQによるとDisplayportケーブルの20番pinは本来結線されていないのが正しいにも関わらず、U2711付属のケーブルは結線されているというのです。東京の社宅にテスターを持ってきていないので真偽のほどは分かりません。が、これ以外にU2711付属のケーブルを使っていると1時間に一度くらいの頻度で左側のスピーカーから「バチッ」というノイズが聴こえ、画面にも横方向にノイズが入る症状がありました(これはGTX460を使っているときにもありました)。また、Radeon HD7770側は端子がMiniDisplayportで、製品にはMiniDisplayportからDisplayportに変換するアダプタが付属していて当初はこれを使っていましたが、後に新宿のヨドバシカメラ本店でminiDisplayport<−>Displayportの変換ケーブルを購入して今はそれを使っています。この結果、今のところ以前に経験した不具合は一度も発生していません。ただ、USのDELLのフォーラムではいまだにこのDisplayportの不具合のスレッドは伸び続けていて、不具合を経験する人が後を絶たないようですので、この対策ですべてが解決する訳ではないのかも知れません。
 さて、この結果、PC背面から出ているケーブルのうち、スピーカーにつながるAudioケーブルを無くすことができました。残るケーブルはDisplayportケーブル、LANケーブルとテレビチューナーへのアンテナケーブル、そして電源ケーブルとだけとなりました。モニタへのケーブルはWiDiやWireless HDなどで無くす事は可能ですが、著作権付のコンテンツの再生に問題がありますので、無理にワイヤレス化するつもりはありませんし電源ケーブするを無くすのは困難です。簡単に無くせるのはLANケーブルですので、次はこれを無くす事を考えようと思います。