PCのオーディオ環境

 私のPCにはローランドのMA-12Cというアクティブスピーカーが2本繋がっています。本機は1989年リリースのようですが、6年ほど前までは販売されていたようです。私自身はいつから使い始めたか記憶は定かではありませんが、多分もう10年以上は使っていると思います。PCの音ですからそれほどこだわったものは有りませんが、自分的には良い音だと思っています。しかしながら「形あるものいつかは壊れる」なので、そろそろ代替機も考えておかなければ行きません。で、気になっていた製品がリリースされたので、その実力を確認しに行ってきました。
 その製品はオンキョーのDP-M1です。AV Watch記事でも低音を強調しない音作りということで自分の好みに合致しているという事で期待していたのですが、高音域の抜けが悪いし中音域の解像感も無い。ボリュームを上げるとビビりも出てくる始末。視聴環境が最悪でしたが、それを差し引いてもちょっと買う気にはなれませんでした。以前と違って最近はクラシックはほとんど聴かず東方神起一辺倒なのでそこまで良いスピーカーは不要なのですが。
 さて、PCの音に関しては別の問題を抱えています。今のマザーボードに換えてからなのですが、しばらく音を鳴らしていない状態から音を出そうとすると「ボッ」とノイズが出ます。普段はほとんどTVの音が出ているのでこの不具合に遭遇する機会は実は多くないのですが、気になりだすとどうしようもなく気になる典型的なA型なので、数日前からオンボードサウンドのドライバを変更したり色々対処しているのですが、一向に改善しません。とりあえず安価なサウンドボードUSBオーディオの増設をしてみようと思って、情報を収集し始めています。