初モバイルSuica

Lavista2006-02-26

 先ほど宝塚から東京に戻ってきました。いつもは空港から新宿までバスを使うのですが、今日は京急で品川まで行き、品川からJRを使いました。当然、モバイルSuicaを使うためですが、あっさり品川の乗り換えで利用できました。ICカードSuicaカードより高感度なようで、P902iを改札機に接触させる必要もなく、かざすだけで通過できました。
 また、宝塚に居たときに少し調べたのですが、現在、JR西日本が行っているICOCAサービスとSuicaは既に相互に利用できる状態になっていますが、スルッとKANSAIPiTaPaICOCAも既に相互利用可能になっていて、さらにSuicaPiTaPaの相互利用に向けて作業がなされているようです(詳細はこちらの文書をご覧ください)。また、こちらの記事によると2007年3月からパスネットエリアもSuicaで乗車できるようになるようです。こうなると、東京、大阪の主な交通機関を携帯一つで乗り降りできるようになります。これは便利ですね。
 また、携帯電話で利用できる三井住友のiDやJCBQUICPayなどのサービスも開始されており(当方は提携カードなのでどちらのサービスも利用できませんが)、既に普及しているEdyも含めて、ますますFelica搭載携帯を手放せなくなります。
 こうなると、携帯を紛失したり盗まれたりしたときに困ってしまうわけですが、少なくとも乱用されないように遠隔ロック機能の設定だけは、忘れずにしておく必要がありますね。
 ちなみに、私のP902iですが、今はストライプのカスタムジャケットを装着しています。なんとなくベネトンちっくですし、イルミネーションをジャケットの周囲に導くなどのギミックが無い分、ジャケットが薄くできているのが気に入っています。